エンジニア入門 pickupシステム開発フリーランス フリーランスになって意識したこと【仕事 術】 僕はフリーランスなりたてのころ、なるべく無駄な時間を減らすべく、テレビを見ないようにしたり、普段ルーチンで行う作業について考えることのないように仕組化してきました。 最近は、「無駄な時間も必要」と感じているのですが、当時は時間を失うことは売り上げを減らすこと、という考え方が強く、効率的な生活を求めていました。 フリーラ... 2019年2月20日 okeguchi
エンジニア入門 pickupシステム開発フリーランス フリーランス エンジニアになる前に知っておいた方が良いこと サラリーマンからフリーランスになると、お金や時間の使い方について、自然と考えが変わってきます。一番の大きな違いは確定申告があることでしょうか。 僕は今年でフリーランス4年目になります。これまでに調査してきたこと、活動してきて知っていた方が良いと思うことをまとめてみました。これからフリーランス エンジニアになる人に参考に... 2019年2月15日 okeguchi
エンジニア入門 firebaseエンジニアシステム開発 【React とFirebase Hosting + Cloud Functions + Firestore + Cloud Storage】サーバレスなサービスをリリースするまで 先日Firebaseを使用したWEBサービスをリリースしました。エンジニアチームの規模が小さく、インフラ専任のメンバーを置ける状況ではないので、できるかぎりフルマネージドなプラットフォームを選択しました。 Firebaseを利用するにあたり調査した情報をまとめます。 Firebase + Reactについて Fireb... 2019年2月8日 okeguchi
ビジネス ビザ申請外国人 外国人就労ビザの取得方法から受け入れまで【初めてでもできるVISA申請】 先日取引先の会社に入社する外国人の方の、就労ビザ申請を行いました。 会社としては初めてのビザ申請でしたが、無事に審査を通過することができました。初めて申請する場合は不慣れなことも多いですが、一度流れを把握してしまえば2回目以降はスムーズにできると思います。 これから初めて外国人を雇用しようとしている方々のために、採用か... 2019年2月6日 okeguchi